心電図検定3級 合格の教科書 データ版(20%OFFお申し込み)

心電図検定3級 合格の教科書 データ版(20%OFFお申し込み)

こちらのページで『心電図検定3級 合格の教科書』データ版を20%OFFでご購入いただけます。(紙の本ではありません。紙の本が必要な方はAmazonサイトへ→3級

動画内容

 1心電図検定を知る

 2不整脈
   1)まずはP波を探す(SSS)
   2)P波とQRS波の関係性(AVB)
   3)よく似た不整脈(AF・AFL・PAC)
   4)名前が変わるPVC
   5)P波もQRS波も区別できない

3虚血性心疾患
   1)ST変化を読む
   2)心臓壁の関係で読む
   3)QSパターン・異常Q波

4心電図の基礎
   1)電気軸を極める
 2)心電図のルール
 3)アーチファクト

 

動画だから理解が深まる

心電図検定3級の試験勉強を始めるなら、まずはこのセミナー教材。

心電図検定3級合格に必要なポイントが約2時間のセミナー動画で効率的に学べます。

 

『参考書ではわからなかった所が解決できた』

『合格するイメージができました』

『挫折しそうだったが、得点源となる部分について捉えて学習できた』

『問題集で勉強を初めていましたが、参考書を読んでもなかなか理解できない部分があったので不安でした。しかし、このセミナーで理解出来たことが沢山あり自分にもできるかな?と思えるようになり、モチベーションに繋がりました』

 

と力強いお言葉をいただいています。

最初に本教材で学べば、今お持ちの参考書や問題集も理解できるようになります。

最短で効率的に3級合格を目指すなら、最初に本書籍を手に取って動画で学んでください。

 

書籍の進め方

セミナー動画を視聴しながら問題集を一緒に解いていくスタイルです。セミナー動画はパソコン、タブレット、スマートフォンでご視聴いただけます。セミナー動画へのアクセスは、本教材購入で自動的に教材ページ(サイト配信)に移行します。動画はインターネット環境があればどこでもご視聴いただけます。

お申し込み